トップ  »  ブログトップ  »  アーカイブ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月24日

珈琲屋らんぷの心配り


自宅の近くに、らんぷという喫茶店があります。

日経新聞を読んでいると、写真のように新聞の中心に切り込みが入れてあることに気がつきました。

こういう風に新聞に切り込みを入れておくと、新聞をめくるのが非常に楽になります。

このような心配りが、この喫茶店を繁盛させているのだろうなぁと思いました。

勉強でも同じことですが、少しでも改善できるように、工夫を続けることが大切。

このことを体験した喫茶店でした。

岐阜大学の銀杏の木は立派

岐阜大学には、大きな銀杏の木が何本もあります。

そして、それぞれがこの季節になると美しく黄色になります。

写真は、3日ほど前に撮影した写真です。

今は、少しずつ散り始めています。そろそろ冬です。

2008年11月16日

イチロー展示ルームへ行ってきました

イチロー展示ルームへ行ってきました。小学生当時が再現されたイチローの机やおなじみの卒業文集の作文に目を惹かれました。


小学生の時の机を見ていると、普通の小学生だと感じました。ウルトラマンの目覚まし時計が置いてあったり、サンシャインのキン消しが置いてあったり。まあ、当たり前のことですが。。。


圧巻なのは、やはり小学生の時の卒業文集です。小学生なのに、あのような文章が良く書けたものだと感心してしまいます。私は、大学も卒業し、社会人になり、あらゆる経営書を読んだり、成功学を勉強したりしていますが、あのような作文を書けるかというとそこまで自信はありません。。。


展示ルームの方とも話をさせてもらいました。「練習に取り組む姿勢は誰も真似できないだろう」とのこと。常軌を逸した練習の結果が、今のイチローを生んでいるのだと思います。


誰かが、イチローは努力の天才だと言っていました。メジャーリーガーにはなれなくとも、私は、誰でも努力でなりたい自分にはなれると信じています。だから、これからも、努力や毎日コツコツやることの大切さを伝え続けたいです。


昔、豊山町に世界のスーパースターになる小学生がいたという事実は、私の心にほのぼのとした感動を与え、そして、自分自身を力強く後押ししてくれている気がしました。

2008年11月12日

対策プリント

12月のテストに向けて、生徒個別に対応した対策プリントを作成しました。

前回のテストの問題の分析と現状の能力を踏まえて、一番効果が得られそうな教材を作成しました。テストではイディオムの問題や重要表現の丸暗記系の問題がたくさん出ていたので、それらをカバーした教材です。

テストまであと2週間強。

みんな、がんばれ!

2008年11月 6日

10歳から夢をかなえるノート

今日は、出張で京都へ。
紅葉の季節が始まると言うこともあって、新幹線は、外国人の方でいっぱい。


車内で、私も少し関わらせてもらったドリームツリーの本を読みました。



「10歳から夢をかなえるノート」


これからの世の中は、良い時代になるんだなぁって、しみじみ思いました。一昔前までは、職業は生まれた時から決まっていて、住むところも決まっていました。やりたいことをやるなんて発想を持っている人も少なかったと思います。


しかし、私たちは裕福になり(食うには困らなくなり)、やりたいと思うことをやれる時代が来ています。やりたいことを実現するためには、辛いこともあるし、やめたいと思うこともあるけど、やりたいことをやるために努力すれば、報われるし、それを許される時代になってきている気がしました。


お金のためでもなく、華美に生活するためでもなく、人に自慢するためでもなく、自分のやりたいことを実現するために、たくさんの人の協力を得ながら、努力を続ける。そして、夢が叶い、協力者の人たちに感謝を惜しまない。夢を叶えた人を応援していた人も、その人の姿を見てよい影響を受ける。そんな好循環が回っている世の中が、私には見えました。


中には、先日のNHKの「CHANGE MAKER」や「未来を変える80人」に出てきたような「仕事を通して、社会を変える」人達もたくさん出てくるでしょう。


社会起業家的生き方をしている人やしなやかに生きる人、地球環境に優しい人などが子どもたちの憧れになり始めています。

2008年11月 4日

岐大祭・最終日


岐大祭、最終日です。

今年の学祭は変則日程で、最終日が月曜日。

模擬店にもまた行ってきました。月曜日と言うこともあって、人はまばら。家庭教師の先生も模擬店で働いていましたが、やっぱり売れ行きはイマイチなようです。

でも、焼き鳥は美味しかったです。


今日も、国際色豊かな模擬店を見かけました。シリア料理とベトナム料理を食べました。


ベトナム料理は、フォーと揚げ春巻き。


タイで毎日のように食べたラーメンに似た味です。懐かしい


サクサクしていてうまかった。ナンプラーベースのたれにつけて食べます。

2008年11月 3日

岐大祭


今年も、仕事を抜け出して、ふらふら〜と岐大祭に顔を出してきました。

定番の焼き鳥、焼きそば、お好み焼き、たこ焼きをやっているお店がたくさんありました。
安くてうまい。最高です。

岐阜大学の留学生はアジア系の学生が多いのですが、彼らが、韓国料理やタイ料理の模擬店を出していました。

去年も感じていましたが、今年はさらに国際色豊かになったと感じています。写真は、韓国料理のトッポギです。餅っぽいものが入っていて、ピリ辛の食べ物です。

「国際化」を岐阜でも感じられますね。

CHANGE MAKER

新しいHPになって、初めてのブログです(コメントは文字化けの不具合があるので、受け付けていません。すみません)。

NHKでCHANGE MAKERという番組をやっていました。

世界を変える社会起業家を紹介する番組です。「未来を変える80人」という本とコンセプトは同じ。

失敗しても失敗しても、自分を信じて、やれることを取り組み続けているという姿勢が素晴らしいと思いました。


そして、

仕事を通して、社会を変えるという実感が感じられる

のが彼らの仕事のやりがいだと。


「トマトペースト」メーカーのダニエルさん(トマトペーストっていう食料品を製造し、それをアラブ人とイスラエル人のわだかまりを解くことにつなげている)
・「顔で笑って、心で泣いて」
・「自分の力を信じて続けること。何を言われてもね。」


暗闇レストランのステファンさん(真っ暗闇のレストランで食事をしてもらうサービス。ウェイトレスさんには、視覚障害者を起用)
・「目が見えなくなって辛かったのは、自分から人に話しかけられなくなったこと」
・「自分の理想と自分自身を信じること」


お金をただ儲けるのではなくて、お金儲けをしながら社会への働きかけを行う。そんな働き方をできる人が、これからの社会を築いていくんだろうと思いました。

私も、そうありたい!


もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生 (新学年でご記入下さい)
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2008年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30