トップ  »  ブログトップ  »  アーカイブ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月20日

平成26年度入試合格実績

今年も、受験シーズンが終わりを迎えます。

中学受験自体をあきらめようとしてたUさんが、最後まで受験をがんばりきって、金城学院中学校に合格できたこと。

中学3年生2学期から勉強方法を見直して、Kさんが合格に辿り着いたこと。

今年も色々なドラマがありました。

私は、受験という経験を通して、素直に学ぶことのすばらしさや支えてくれている方々への感謝することの大切さを知り、そして、自分の可能性を広げて、強く誰かのために役立ちたいと思えるようになったら最高だと思っています。


「いろんな資格を身につけて、多くの人の役に立ちたい」(Kくん)
この言葉が、聞けたことが本当にうれしかったです。

全員ではありませんが、以下にて本年の受験の結果報告と致します。

<大学受験>
Nさん
名古屋市立大学
合格おめでとう!!

Aさん
東京工科大学
合格おめでとう!!

Nさん
金城学院大学
合格おめでとう!!

Nさん
日本福祉大学
合格おめでとう!!

Sさん
愛知県立大学
合格おめでとう!!


<中学受験>
Oさん
海陽学園中学校
合格おめでとう!!

Uさん
金城学院中学校
合格おめでとう!!

Mさん
愛知中学校
合格おめでとう!!


<高校受験>
Iさん
名城大学付属高校
合格おめでとう!!

Nさん
岐阜農林高校
合格おめでとう!!

Sさん
本巣松陽高校
合格おめでとう!!

Oさん
清林館高校
合格おめでとう!!

Sさん
愛産大工業高校
合格おめでとう!!

Nさん
岐阜城北高校
合格おめでとう!!

Kさん
愛産大工業高校
合格おめでとう!!

Mさん
岐阜市立岐阜商業高校
合格おめでとう!!

Nさん
多治見工業高校
合格おめでとう!!

Kさん
名古屋大谷高校
合格おめでとう!!

Sさん
岐南工業高校
合格おめでとう!!

Sさん
享栄高校
合格おめでとう!!

Iさん
大垣南高校
合格おめでとう!!


2014年3月19日

今日は、愛知県・岐阜県公立高校入試合格発表日

昨日と本日は、愛知県・岐阜県・三重県の公立高校入試合格発表でした。

朝から、ドキドキしておりました。
全員合格だったら良かったのですが、残念ながら一人落ちてしまいました。

救いだったのは、その子が落ちても晴れやかだったことです。
滑り止めの私立高校も結構レベルの高い高校だったので、そこでがんばってくれることを期待しています。

高校入試は、多くの子どもたちにとって最初の試練です。結果ももちろん大切ですが、やっぱりより大切なのは過程だと思いますし、結果をどう捉えるかだと思います。

「成功の反対は、失敗ではなく、あきらめること」です。

これで、平成26年度入試もひと段落です。
受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

そして、高2、中2、小5の皆さん、次はあなたたちの番ですよ!!

2014年3月13日

平成26年度、愛知県・岐阜県・三重県の公立高校入試。ベストを尽くせ!

愛知では10日から、三重では11日、岐阜では昨日、
公立高校入試が行われました。

合格発表は、愛知県が19日、三重県が18日、岐阜県が19日。

今までやってきたことを答案用紙に落ち着いて置いてきてほしい。
それができれば、大丈夫。

努力はいつだって裏切らない。

Written By KOGA

岐阜市・大垣市で土曜日授業が始まる!!名古屋市は試験導入。

来年4月より、岐阜市では土曜授業が月1回ペースで復活します。

●岐阜市「土曜授業」へ 小中で新年度、月1回、補習など
 岐阜市は新年度、文部科学省が市町村教育委員会の判断で土曜授業を実施できるように学校教育法施行規則の一部を改正したのに合わせて、市立の小、中学校69校で土曜日の教育活動を実施する。当面は希望者を募って月1回実施し、児童、生徒の学力向上や地域と連携した学習の時間に充てる。

 市教委によると、土曜日の教育活動は、毎月1回の土曜日の午前中3時間を見込んでいる。既に各学校は運動会などで年間2、3回の土曜日を授業に充てており、夏休み、冬休みの期間を除いて、新たに年間7回程度の土曜日の教育活動を計画している。授業の補習形式や地域と連携した体験学習などを想定しており、各学校の課題に合わせて実施する。
岐阜新聞WEB
https://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140101/201401010038_21666.shtml


●文科省が推進中の土曜授業 4月から導入加速するか?
学校教育法施行規則(省令)の改正を行うなど、公立学校の土曜授業を推進している文部科学省。新年度が始まる4月から、土曜授業はますます加速するのか? また、どんな授業が行われるのか? 教育ジャーナリストの渡辺敦司氏に伺った。

公立学校で毎週土曜日を休みとする「学校週5日制」を導入した時、学校教育法施行規則の条文では公立学校の休業日として「日曜日」に「土曜日」を加えました。ただし現行でも「特別の必要がある場合は、この限りでない」とされていました。今回、これを「教育委員会が必要と認める場合は、この限りでない」と改めました。同省ではこれにより、教委の判断で土曜授業を実施することができることが、より明確になったとしています。

ベネッセ教育情報サイト
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20140130120058.html


名古屋では、2014年度よりまず3小学校で試験導入をするみたいです。


●土曜授業を試験実施=名古屋市
 名古屋市は2014年度、土曜日を活用した体験型学習プログラムを、市内の3市立小学校でモデル実施することを決めた。週5日制での土曜日の活用が目的で、伝統芸能鑑賞や工芸体験などを年10回程度行うことを想定している。出席は義務付けず、希望者のみに対して行う。
 市教育委員会が市内の小中学生約2600人に対して行ったアンケートでは、土曜日の午前中の過ごし方について、「自宅でゲームをしたりテレビを見たりしている」との回答が多かった。市教委は「家庭で過ごすのもいいが、学習に活用するのも児童にとって有意義」と判断した。
東書Eネット
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?newsId=20131219173356


行政主導で復活しつつある土曜日授業。基本的な構図は、家庭賛成・教員反対。これを実施するには、予算をつける必要がありますが、それも現状はうまくいっていないようで、土曜日授業を行う大垣市で、教員に支払われる手当は数百円だとか。。。

Written By KOGA

お世話になって丸5年!

昨日は、岐阜県学習塾協会の総会でした。

2009年から参加させてもらっているので、気づけばもう丸5年以上となります。
協会の皆さんは本当に良い人ばかりで、いつも温かいお言葉をお掛けいただき、ここまで続けることができました。

主な活動内容は、

・教育フェアぎふの運営
・県学力判定テストの実施

の2点です。

教育フェアはいつも他の都道府県の学習塾協会の方に驚かれるほどの盛況ぶりです。
県学力判定テストは、問題作成、テスト実施、採点のすべてを協会メンバーで行っています。


そして、今年より岐阜県学習塾協会メンバーが1塾増えました。永遠の下っ端というポジションから脱する予定でしたが、その方は私よりも年上で、貫禄も十分なため、私の下っ端ポジションは変わらない見込みです(汗)


Written By KOGA

2014年3月 8日

家庭教師の指導サポート事例

先生交代で、お客様のところを訪問してきました。
お母様と話をしていて出てきた課題についての改善策を先生に伝えました。

以下のような内容をレポートにして、先生に伝え、先生に対策を実践してもらいます。
これから、経過を見守ります。

1.テスト直しを全部やらせる
前回受けた期末テストは、結果がかなり良くなかったようです。
そこで、テスト直しをやらせてほしいと考えています。
●●くんは、間違えることを恥ずかしいこと・やってはいけないことと考えているようです。
大切なのは、間違えないことではなく、間違えたことを素直に認めて、それを修正しようとすることです。
そのため、テスト直しに取り組ませることは非常に大切なことと私は感じました。
以下指導ブログ記事を参考にして、テスト直しをやらせてください。

指導ブログ:「テストを活用!成績を上げる方法 」
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11579169076.html

指導ブログ:「テストやり直しサポートプリントを作る 」
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11033819785.html

指導ブログ:「定期テストをやり直す(テストノートを作る)」
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11081918375.html

2.暗記方法を教えてあげてください。
学校の授業ノートは本当にきれいに作っていると思います。
でも、それが点数につながらないのは、覚えるという作業をしていないからという原因があると思います。
せっかくよいノートを作っても、そこにまとめた内容を覚えなければ意味がありません。
そこで、先生から暗記の仕方を教えてあげてほしいです。
以下指導ブログ記事も参考にしながら、暗記方法を教えてあげてください。

指導ブログ:「記憶系教科対策・赤シートの本当の使い方 」
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11596263553.html

また、数学のテクニックについても紹介いたします。
先生からもいろんなテクニックを教えてあげてください。

指導ブログ:「覚えておきたい数学の小技」
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11099458477.html

3.やるべきことを書き出してから、授業に臨ましてください
●●くんはどうしても受け身で授業を受ける傾向があるようです。
そこで、先生の指導の前に●●くんがその日に勉強したいことを書き出しておくように促してください。
教えてほしいと思っていることが聞けずに教えてもらえなかったと言うことも多いようなので、
そのようなことにならないように、教えてほしいことを書き出させることをさせるようにしてください。

4.生活改善ルーティンの導入
朝早く起きることが苦手だったり、ゲームを始めたらなかなか辞められなかったりするそうです。
ルーティンチェック表を活用して、生活改善ルーティンを一緒に作ってみてください。
作ることができたら、●●くんにリビングや台所に表を貼るように促してみてください。
これができるようになれば、●●くんは大きく成長することができると思っています。

2014年3月 6日

スマホを使って時間外フォローもしています

スマホの登場で、生徒との質問のやりとりも便利になりました。私たち家庭教師にとって、生徒がやる気を持って取り組んでくれることはこの上ない喜び。写メで問題が送られてきたら、面倒くさいとは思わず、うれしく思って、やってしまうわけです。たとえ、それが23時以降だとしても(笑)。

以下は、生徒から「テスト勉強で分からないところあるから、助けてー」と送られてきた化学の問題の答えと解法について書いたプリント。






さくっと作成して、即返信。
こういうときに大切なのは、即時性。

我が生徒のためであれば、たとえ0時を回ろうとも、サポートをしてしまいます。

Written By KOGA

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生 (新学年でご記入下さい)
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2014年03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31