キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年6月13日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学教育学部
学校名 名古屋大学 学部 教育学部 学年 3年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
受験を突破したり、学力をあげるには、サポートしてくれる人(友人?講師)が必要だと学びました。モチベーションはひとりで上げることは難しいですが、誰かに応援してもらえることでモチベーションがあがり、学力が伸びていくのだと思います。そうして人と交流しながら勉強をすることで、勉強だけでなく人間関係に関しても学ぶことができると思います。
【今まで指導経験】
塾や家庭教師ではありませんが、大学生の学習サポートボランティアを通し、英語を教えていました。読み書きのみでなく、コミュニケーションツールとしての英語も指導しました。
また、小学校のアフタースクールにて宿題や予習の指導をした経験があります。
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
モチベーションを維持してもらうことを最も心がけています。そのために疑問を大切にし、相手の立場に立って指導するようにしています。また楽しんで学習してもらえるように単に知識を教えるだけでなく工夫をして教えています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味:読書?スポーツ
特技:英語
資格:TOEIC 745
家庭教師や塾講師の経験はありませんが、【今までの指導経験】でも記しましたような指導経験があります。
以前在学していた大学では、英語教育を専攻していたので、英語を指導することの知識?経験はあります。英語は学校用の勉強だけでなく、英会話やリスニングなども指導することができます。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】