キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年7月11日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 慶應義塾大学経済学部
学校名 慶應義塾大学 学部 経済学部 学年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
1、パイオニア精神
私は高校退学後、ゼロから慶應大学に合格いたしました。ゼロから自分で目標を立て、戦略を練り、実践していく事は大変でしたが、どんな苦境からでも目標達成へ努力していくというパイオニア精神を得られました。
2、努力の大切さ
私には双子の兄がいて、中学・高校とも常に同じ受験先でした。中学時は、兄に全く成績で勝てなかった私ですが、その分努力し、高校受験時には兄よりも良い結果を残しました。受験で兄というライバルを通して、「才能より努力」の大切さを学びました。
【今まで指導経験】
3人。
?中学1年生の英数。(大学生時代)
?中学3年生の英数。(大学生時代)
?名大合格を目指す30才の数学。(大学卒業後)
【指導した生徒の合格実績】
上記?〜?とも受験なし。
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒のモチベーションと性格に応じた指導方法。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
?前述の通り、私自身が低い偏差値からスタートし、偏差値の高い大学に合格した経験があります。自分で実践した勉強方法をベースとしながらも、生徒に応じた指導をして、志望高合格に寄与したいです。
?サッカーが大好きで、小学校以来、今でもフットサルをやっています。それ以外にもテニス・ラグビーなどスポーツは全般的に好きです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
平成20年卒。