キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年9月 1日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学工学部
学校名 名古屋大学 学部 工学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
自己分析と計画立てと質問、この三つを行うことで僕は成績を伸ばしました。試験で点数をとるためには、しっかりと自己分析をした上で、試験日から逆算した計画を立てることが必要だと考えています。これまでの経験から、ただ闇雲に勉強を続けても、点数に結びつけることは難しいということを痛感しました。逆にしっかりと計画を立てて復習を重ねていけば、何時間も勉強に時間を費やしたが結局点数はイマイチ・・・ということも避けられ、実を結べると考えています。そして、どんな小さな疑問でも、すぐに質問できる環境は大切だと思います。勉強は前
に学習したことの上に積み立てていくものですが、以前習ったことを忘れてしまうことはよくあります。そこで、すぐに質問することで復習を兼ねることもできますし、何より時間の節約にもなります。ぜひ、解けるようになる喜びを感じてもらえたらと思います。
【生徒を指導する上で心がけていること】
質問しやすく、楽しい雰囲気づくりを心がけます。どんな小さな疑問でも、原理からきちんと、必要ならばいくらでも戻って応えたいと思っています。勉強の内容だけでなく、勉強に対する気持ちのコントロールの仕方も教えていきたいです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学にてジャグリングサークルで活動しています。小中高も運動部だったので、文武両道の大変さも分かります。他に趣味は、映画・音楽鑑賞、読書、買い物などです。指導経験はありませんが、教えること自体が好きで、下に高校生の妹がいるので今までもよく勉強を教えていました