キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年9月 5日
岐阜県岐阜市在住の家庭教師の先生 さとうゆうり大学応用生物科学部
学校名 さとうゆうり大学 学部 応用生物科学部 学年 1年 住所 岐阜県岐阜市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私は、受験を通して、最も大切だと感じたことは、「復習」です。「復習」はその授業で習ったことを確認し、次の授業に向かって力をためることになり、いわば、次の授業の予習にもなります。私は、受験期には、予習の時間ももちろんとりましたが、復習のためにとる時間の方を優先的にとりました。その結果、受験に成功することができました。また、私は理科や数学が得意です。機会をいただけましたら、理科や数学の楽しさや面白さを授業を通して伝えながら、受験を突破できる学力を身につけてもらえるような授業を考えております。また、学力だけでな
く、メンタル面も強化し、受験を乗り切れる精神力を養えるようにサポートし、全員が希望校に合格できるように指導していきたいと意欲を燃やしています。どうぞよろしくお願いします。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
私は、野球部に所属しています。授業の合間にも自主練習をしていて、私は努力を重ねることができる性格です。また、私は中学1年の頃に、漢字検定の準2級を取るなどといったこともあり、ここからも努力を重ねることができる性格が伺えると思います。こういった、努力した結果の先に見えることを生徒さんと一緒に探求していきたいと思います。そして、私は大学卒業時に教員免許状を取得するつもりです。将来の職業も見据えて、学生の時期から教育に携わりたいです