キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2012年3月 1日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学医学部
学校名 名古屋市立大学 学部 医学部 学年 新4年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
やはり、継続して勉強ができている時期は学力が伸びると実感しました。しかし、どんなに努力しても学力が伸びない時期もあります。そのような時期にどれだけ我慢して勉強を継続できるかというのも差がつくポイントである事を実感しました。
【今まで指導経験】
大学に入学してから、医学部専門予備校で現役高校生や予備校生を相手にしたり、別の個人塾で中高生の個別指導を4人程、家庭教師は中学受験に臨む小学生を始め中学生・高校生合わせて計5人の経験があります。
【指導した生徒の合格実績】
京都大学・立命館大学・愛知高校・東海中学
【生徒を指導する上で心がけていること】
やる気のない生徒はどれだけ良い先生をつけても、その伸びしろは少ないと思っています。しかし、そのやる気をどれだけ引き出す事ができるかというのも、先生としての実力のうちだとも思います。勉強ができているうちは大丈夫ですけども、やる気がないからといって、自分も同じ流れには乗らないように気をつけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
スポーツが大好きで、特にバスケットボールは小学生のころから今現在も大学で部活に所属しており12年ほどやっています。キャプテンも経験しました。後は、読書やウインタースポーツなどに興味があります。教育系以外にも飲食系のバイトも経験しました。