キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2013年3月26日
岐阜県大垣市在住の家庭教師の先生 東北大学文学研究科
学校名 東北大学 学部 文学研究科 学年 住所 岐阜県大垣市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
通塾は中学時代のみですが、そこで単に勉強の内容だけでなく、どのように教えると分かりやすいか、学校の授業をどのように塾で補足するべきかのノウハウについても学びました。それを自分自身で活用することができるようになりましたので、高校時代は塾に行きませんでした。
【今まで指導経験】
知り合いの勉強を教えたことはありましたが、これまでアルバイトとして指導したことはありませんでした。最近になってお金を稼ぐ必要が出てきましたので、中学一年生をアルバイトとして教えるようになりました。
【指導した生徒の合格実績】
継続的な家庭教師は始めたばかりですので、まだ合格実績はありません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
頭ごなしに覚えさせるのではなく、どうしてそうなるのかという論理を噛み砕いて丁寧に説明することを心がけています。また、生徒さんの特性や弱点を把握して、適切な勉強方法を提案することができます。
最終的には、勉強を楽しいと思ってもらえることが学力向上の近道だと思いますので、そのための雰囲気作りは常に心がけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学時代は理系でしたので、理系科目(数学・生物・化学)も教えることができます。大学院に入ってからの専門は歴史です。また、約2年間アメリカで研究員をして、先月帰ってきたばかりですので英会話・英語科目も十分に教えられます。英語による学会発表経験もあります。
大学時代は演劇の経験があり、大学院では研究の一環として様々な場所でフィールドワークを積み重ねてきたので、コミュニケーション能力には自信があります。初対面の人とすぐに打ち解けることができます。
大学卒業後から大学院入学までの5年間、企業でSEとして働いておりました。社会人としての基本的な礼儀や知識は身についております。また、コンピューター関連の資格(ソフトウェア開発、MCSE、オラクルマスターなど)を所有しています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】