キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2013年5月10日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 愛知県立大学日本文化学部
学校名 愛知県立大学 学部 日本文化学部 学年 3年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強というのは自分の意志も必要ですが、生徒にとっては、周りの環境(家庭・友人・学校)も大きく影響すると思います。先生はもちろん、勉強できる環境が十分に整うことでまずは勉強に取り組めると考えます。そういった環境の中で自らが学ぶ意志を持ち、「知りたい」「考えたい」と思いながら私は今まで勉強・受験を乗り越えました。
このように、受動的ではなく、能動的に勉強をし、ただ表面を学ぶだけではなく、どうして、など理由をふまえながら指導していきたいです。
【今まで指導経験】
ありません。
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
前述しましたが、受動的ではなく、能動的に勉強をさせたいと思っています。そのために、生徒の気持ちも考えながら、自分も成長していくつもりで一緒に勉強を進めていきたいと思っています。
勉強だけではなく、進路の相談などものって、生徒のことを第一に考えます。
教員免許を取得する予定なので、大学で学んだことも活かして、教えたいと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はヴァイオリンを弾くことで、現在名古屋大学のオーケストラサークルに所属しています。
高校でも部活で管弦楽部に所属して大人数で頑張ることの大切さを学びました。
大学卒業時には、中学校と高校の国語の教員免許を取得する予定です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】