キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2014年2月27日
愛知県蒲郡市在住の家庭教師の先生 椙山女学園大学教育学部
学校名 椙山女学園大学 学部 教育学部 学年 3年 住所 愛知県蒲郡市 コメント 【自己PR】
小学校教員を目指して、幅広い教養と、子どもにとって興味深く分かりやすい指導方法を身につけるため、勉学はもちろん、子どもとの関わりにも積極的に取り組んでいます。現在は、週2日小学校にボランティアに通いながら、教師としての姿勢を勉強しています。
できることが増える喜びを感じてもらい、勉強以外のことにも積極的になり、一層充実した学校生活を送れるようになってほしいという思いで指導に臨みたいです。
【ご自身のこれまでの勉強について】
私はこれまで、いろいろな勉強の仕方を試してきました。中には大失敗したものや、時間や労力だけ使ってあまり効果のないものもありました。しかし、現在ではそれらの経験のおかげで、最小の努力で最大の効果を挙げる勉強法を実践することができています。
今までバツばかりだった問題集にみるみる丸が増えていくのを見ると、勉強することの喜びを強く感じます。
【指導経験・保有資格】
【コメント】
「何がわからないか分からない。」「やることが多すぎてやる気が出ない。」「やってもできるようになる気がしない。」……こういう気持ちがあって、なかなか勉強に踏み出せない子は多いのではないでしょうか。
・何がわからないかわからない→一緒にわからないところを見つけましょう??自分の敵を見つけることが勉強の第一歩です!
・やることが多すぎ→やらなくていいこともやっていませんか?勉強は丸を増やすだけでいいんです??
・できるようになる気がしない→そんなことはありません??コツを掴めば応用だって楽勝ですよ??
私はなが〜い時間ずっと勉強したり、たくさんのテキストを前に勉強することがとっても苦手です!でも、勉強に大事なのは量じゃありません!
質と…ずる賢さです。
最小の努力で最大の効果を出す勉強法を教えます!
もちろんわからないところは、納得のいくまで丁寧にやりましょう!
一緒に楽しく成績を上げましょう??