キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2014年3月31日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 南山大学経済学部
学校名 南山大学 学部 経済学部 学年 卒業 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私の授業では大学受験の為の勉強方法に重きをおいて教えていきます。
1.志望校合格に必要な知識(単元)の把握
2.お子さんの現在のレベルの把握(最も重要です)
3.必要な知識を習得する為のスケジュール及び一日に必要な勉強内容を計画
4.具体的な勉強方法の説明
5.不明点の洗い出し、及び学校で未受講の単元の説明
1〜3を終えた後は、4・5の繰り返しとなります。
名門塾では難解な問題も詳しく解説してくれるかもしれませんが、2〜3時間の講義時間に対して、習得できる知識は少量です。(その問題に関しては詳しくなるかもしれませんが)
また、大学受験で最も重要なのは、自分ひとりの時の勉強内容です。どんなに優秀な解法を勉強しても、それを定着させる方法を知らないと、時間を無駄にしてしまいます。
お子さんの貴重な時間を無駄にしないように、上記の内容をお子さんと一緒に「楽しく」取り組んでいければと思います!
【今まで指導経験】
大学受験生の指導を2人
【指導した生徒の合格実績】
法政大学、南山大学
【生徒を指導する上で心がけていること】
上に記載
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
高校時代、大学時代ずっとサッカーを続けてました。スポーツをすることが大好きです。某大手電機メーカで社会人を5年経験し、現在は友人と仕事をしております。勉強だけでなく、進路相談等にものったりすることができると思います。英検2級。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2008年度