キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
三重県四日市市在住の家庭教師の先生 東京大学理学部
学校名 東京大学 学部 理学部 学年 卒業 住所 三重県四日市市 コメント 通勤(片道)は30分 理解を大切にしています?高1~高3理系と書きましたが?責任を持って教えられるのは数学です?物理は大学受験程度までなら?化学は理論分野の理解を助ける事はできますが?各論は忘れているので?おまけです?現状では数学で契約して?必要に
応じて物理や化学も見ている感じです?掛け持ちの関係上名古屋駅を中心にしているので?近鉄四日市-近鉄名古屋間は定期券ですし?通勤時間30分は名古屋駅からの時間の目安です?スケジュールについては応相談です。
2014年10月18日
愛知県日進市在住の家庭教師の先生 中部大学人文学部
学校名 中部大学 学部 人文学部 学年 3年 住所 愛知県日進市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
個別指導塾に主にお世話になっていましたが,先生によって大きくばらつきがあり,生徒も何か先生に意見を持っていることがあることを自らの経験から学びました。なので,そのような生徒の希望や意見にも耳を傾けることで,良い関係を築きながら成長を促していけたら良い先生になれると考えています。
【今まで指導経験】
4ヶ月だけですが家庭教師として中学2年生の生徒さんを指導した経験があります。たった4ヶ月でしたが,定期テストの成績が少し上がり,勉強の習慣を身に付ける事が出来ました。
また,個別指導塾で約2年間の指導経験があります。主に中学生の定期テスト対策がメインで,高校受験の指導も行いました。
【指導した生徒の合格実績】
個別指導塾にて,春日井東高校(推薦/一般),高蔵寺高校へ合格の実績があります。ただし,専任講師ではありませんでした。
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒ごとに適正や相性があることを意識して,こちらが生徒に合わせるべきところは合わせて,生徒が合わせるべきところは徐々に合わせてもらい,お互いにやりやすい環境を作ることを心がけています。その「やりやすさ」が生徒の指導の円滑さにつながると考えています。具体的な指導方法は,期間によりますが勉強の方法をまずは指導し,勉強に慣れることからはじめ,わかることが楽しいという気持ちをまずは育んでいきます。その後,さらに本格的な指導を行います。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
高校1年生の後期から,長期の体調不良を経験し中退しています。中退後に高校中退者や通信高校に通っている学生の集まる予備校に在籍していたことがあります。これらの経験や心理学を専攻しているという点から,心の病を抱えている子や不登校気味のお子さんに対して寄り添った指導も行うことが可能です。その一方で中学生までは野球とバスケットボールの両方を同時にするほど運動も好きでしたのでどのような生徒さんでも面倒を観ることができると思います。大学入学後に3度短期の留学を経験しています(欧州/アジア/北米)。英会話の指導ができま
せんが,英語に興味を持ってもらうきっかけを作ることができると考えています。
2014年10月16日
愛知県稲沢市在住の家庭教師の先生 岐阜薬科大学薬学部
学校名 岐阜薬科大学 学部 薬学部 学年 1年 住所 愛知県稲沢市 コメント