キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県安城市在住の家庭教師の先生 名古屋大学工学部
学校名 名古屋大学 学部 工学部 学年 1年 住所 愛知県安城市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
学校、塾、家庭教師、家庭学習を用途に合わせて使い分けること。具体的には学校の授業で大まかに理解し、基礎的な問題演習は家で、家庭教師、塾ではあらかじめ予習した内容のわからない部分のみ解説を求めた。家庭教師や塾は時間が短いが、生徒が大勢いる学校では期待できない、一人一人に合わせた丁寧な指導ができる。
【今まで指導経験】
塾講師を始め5か月ほど経ちました。マンツーマンで小学生から高校生まで、全教科を指導しています。
【指導した生徒の合格実績】
経験が一年に満たず、指導した生徒が受験をしたことがありません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒一人一人の学力に応じて、その生徒ができる基礎問題の演習や語句の暗記などは宿題にして、授業ではその生徒があと一歩で理解できる問題や類題の演習を扱うこと。こちらが一方的に授業を進めるのではなく、生徒に考えさせる時間、質問をする機会を頻繁に与えること。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
10年ほど珠算を習っており、全珠連珠算検定4段、全珠連暗算検定5段を取得しています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
愛知県一宮市在住の家庭教師の先生 名古屋大学医学部
学校名 名古屋大学 学部 医学部 学年 1年 住所 愛知県一宮市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
去年まで受験生であり今年の春、名古屋大学医学部医学科に現役合格をしました。そのときの経験上、成績を上げるのに一番大切なことは短い時間でもいいから集中し、理解するまで復習をすることだと思います。生徒にはまず勉強の仕方から教えていきたいです。
【今まで指導経験】
家庭教師の経験はありませんが塾講師の経験はあります。
また、中学校や高校で周りの子から質問されることが
多かったので、わかりやすく教えることができます。
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒が理解するまでは先には進まないようにして
中途半端な理解では済ませないようにしています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
中学高校はハンドボールをやっていて、大学ではバドミントンを
しています。高校三年の夏まで部活をしていた経験を生かして
生徒には勉強と部活を両立する方法を教えることができます。
勤務先は一宮市内が一番都合が良いですが、
以下の名古屋市営地下鉄の駅から徒歩で通える場所では
勤務をすることができます。
名古屋 国際センター 丸の内 伏見 大須観音
上前津 鶴舞 荒畑 御器所 川名 いりなか 八事
八事日赤 名古屋大学 本山 自由が丘 茶屋ヶ坂
砂田橋 ナゴヤドーム前矢田 大曽根 平安通
志賀本通 黒川
名城公園 市役所 久屋大通 栄
新栄町 千種 今池 池下 覚王山
なお上記以外の場所でも名古屋市内であれば
勤務可能です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2012年8月10日
愛知県田原市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学経済学部
学校名 名古屋市立大学 学部 経済学部 学年 4年 住所 愛知県田原市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
やる気や勉強時間も大切ですが質も非常に重要な面であると実感しました。指導を通して勉強内容だけでなくべんきょうほうほうなども教えていきたいです。
【今まで指導経験】
高校生1年生を一年間指導しました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
ただ記憶するのではなく例題を出し理解しているかを確認すること
勉強を楽しいと思ってもらえるようにすること
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はサッカー、自転車、手品です。高校の部活はサッカーをしていました