キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学薬学部
学校名 名古屋市立大学 学部 薬学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私は京都大学薬学部を目指してずっと高校3年間勉強していました。
中学の内2年半、海外で過ごし、英語は得意でしたが、日本の勉強に多少遅れがありました。
中高一貫校に通っていたため、大学受験勉強は中学3年生の冬から始めました。
高校1年生から2年生の終わりまでは個別指導に、高校2年生の夏からは東進衛星予備校に通っていましたが、自習室の使用率は高1の頃から一番だったそうです。塾の先生が言っていました。
勉強が辛い時もありましたが、とにかく机に座ることを心がけ、できない問題はできるようになるまで問題集を何周でも繰り返しました。
結局第一志望の京都大学薬学部には、あと12点で合格を逃しましたが、粘り強くやること、勉強を楽しむこと、辛さを乗り越えれば必ず報われることを学びました。
精神的に大変成長したと思います。
この経験を活かして指導したいです。
【今まで指導経験】
この春から駿台で英語を教えています。
生徒さんは高校3年生で、京都大学志望です。
【指導した生徒の合格実績】
まだ結果は出ていません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
常に生徒の立場に立つことを大切にしています。
私自身、個別指導に通っていて、その頃から大学に入ったら家庭教師をやろうと思っていたので、どういうことを言われたら頑張ろうと思えるか、辛いか、など、いちいち記憶していました。
志望校に関しては生徒のやりたいことを尊重し、出来るだけ高い志望校を設定するように指導しています。
分からない問題があったときは、一緒に考え、解法を共に導き出します。
また、答えに載っているようなことばかりでなく、帰国子女ということを生かして、微妙なニュアンスの違いや、単語の意味を複数解説したりなど、工夫した授業を展開しています。
勉強以外の相談にも、生徒が持ちかけてくれた時には聞いています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
父の転勤の事情により、中学1年生の夏から中学3年生の冬までアメリカのカリフォルニア州にいました。
英検は準1級、TOEICは910点です。
発音もネイティブみたいだと言われます。
受験英語もですが、英会話を特に教えたいです。
大学では薬学部にいながらテニス部にも所属しています。
高校の頃はバドミントンをやっていました。
アメリカにいるころはスケートやクロスカントリー、ボランティア活動など、様々な経験を積んできました。
自分の性格は、フレンドリー、努力家、責任感が強いけれども、多少優柔不断だと思います。
指導に当たっては、自分の受験が大変だったので、本当に生徒さんの力になることを第一に考えて授業を進めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
夏休みのお盆の時期も含め、夏休みの短期の指導から始められればと思います。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2012年7月10日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学理学部
学校名 名古屋大学 学部 理学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
自信を持ち続けて勉強すれば必ず成功する
【今まで指導経験】
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
無理は絶対にさせない
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
卓球 音楽鑑賞 大学受験勉
2012年7月 9日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学経済学部
学校名 名古屋市立大学 学部 経済学部 学年 卒業 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
【今まで指導経験】
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2011年度