トップ  »  ガッツ家庭教師先生紹介

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。

2011年6月 1日

愛知県愛西市在住の家庭教師の先生 南山大学外国学部

学校名南山大学
学部外国学部
学年卒業
住所愛知県愛西市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

塾の授業の質のよさに感動を受けました。大変わかりやすく、授業が楽しく、分かる喜び、できる喜び、理解できる喜び、を強く感じました。学ぶことの自己成長を肌で感じ、自分自身に自信がつくことの大切さを学びました。次は先生の立場で分かりやすく、明解な授業を行うことで同じ喜びや感動を与えたいと思っています。

【今まで指導経験】
大学は平成21年に卒業しましたが、学生の間4年間家庭教師と塾講師をアルバイトでやっていました。

担当授業は中学1〜3年生と高校1〜3年生の英語です。


【指導した生徒の合格実績】
五条、津島、向陽、千種高校です
【生徒を指導する上で心がけていること】

生徒の性格や個性を早くつかみとり、それぞれの生徒に合った指導方法やペースに合わせることを心がけています。その中で徐々にやる気を起こし、急激ではなく少しずつ内容もペースもアップしていくよう心がけています。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はテニスです。私の両親もテニスが好きでよく休みの日は家族でテニスをします。体を動かし汗を流すことが好きです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
平成21年に卒業しました。




愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋工業大学工学部

学校名名古屋工業大学
学部工学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】

自分の将来について考えさせられました。そして自分から進んで勉強すれば成績も上がるということを実感しました。気持ちの面では自分に妥協しないことが自分を成長させ、一番のライバルは自分であることを深く学びました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
まずは信頼関係を築くこと、そのために、生徒のことを深く考えているということを態度で表していきたいと思っています。また常に生徒の目線で考え、わかりやすく面白く指導したいと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は運動をすることです。いつも授業の空き時間などに友達といろいろなスポーツをしています。友達や後輩に勉強をよく教えていたので教えることには自信があります。また、僕は前期名古屋大学に失敗しているので、成功談しか聞いたことのない高校生にとって貴重な失敗談も交えて指導したいと思っています。それに大学は私立受験(同志社大学理工学部 合格)もしているので私立専願の生徒も指導できます。大学卒業時に工業の教員免許を取得する予定です



愛知県海部郡在住の家庭教師の先生 南山大学人文学部

学校名南山大学
学部人文学部
学年1年
住所愛知県海部郡
コメント運動が好きでサッカー、バスケが特に好きです。勉強は本人のやる気で成績の伸びが決まると思います。なのでより楽しんで学べるような教育を心掛けたいと思います




Prev 2464  2465  2466  2467  2468  2469  2470  2471  2472  2473  2474

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声