キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名城大学薬学部
学校名 名城大学 学部 薬学部 学年 新3年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
小さな成功体験を積み重ねていくことで苦手だった勉強も少しずつ楽しくなっていくこと。
【今まで指導経験】
中学生3人、高校生1人、小学生1人
【指導した生徒の合格実績】
東邦高校、共栄高校、愛知産業大学工業高校
【生徒を指導する上で心がけていること】
勉強が苦手な子にも少しでも楽しさを知ってもらえるような指導を心がけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
昔はサッカークラブに所属していて、今は大学でテニスをやっています。
趣味は読書と音楽を聴くことで、漫画やネット小説を読むのが好きです。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2020年3月13日
愛知県知多市在住の家庭教師の先生 愛知教育大学教育学部
学校名 愛知教育大学 学部 教育学部 学年 新1年 住所 愛知県知多市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
高校では、ただの暗記ではなく、なぜ、どうしてを深く理解することを意識して勉強しました。その結果試験では理系1位を始め安定して上位の順位を取ることができました。また、すべての教科はつながっていると考えて勉強してきたため、センター試験ではどの教科も穴なく取ることができました。
2020年1月実施の大学入試センター試験の自己採点の結果
国語185点 地理B95点 数学I A86点 数学II B73点 物理95点 化学98点 英語188点(筆記189点 リスニング 46点)
計820点 得点率91.1%
部活動でSSH自然科学部に所属して研究活動を行なっていく中で、論理的思考力も身につき、それも自分自身の学習に生きてきたと思います。
これまでの経験を生かし、子どもたちの疑問の根本を理解し、ロジカルに教えられる先生になりたいと考えています。
【今まで指導経験】
家庭教師や塾講師の経験はありませんが、以前から近所の子どもたち(主に1学年下の生徒2名)に勉強を教えた経験はあります。
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒のモチベーションが学習には大切だと考えるので、身近なものを問題として取り挙げるなど、楽しく学ぶことを意識して指導します。また苦手克服のために、分からない部分を明確にした上で、そこを理解できるようにするため、既習内容や例を用いて説明します。そして類似問題を出したり次回復習したりして、定着させることを目指します。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
休日はよく読書をします。最近は哲学関係の本を多く読んでおり、物事を前向きに捉えるようになりました。
大学卒業時に小学校、中学校、高等学校の教員免許を取得する予定です。その後は子どもたちが楽しく深く学びを深められる理科教員を目指しています。
岐阜県多治見市在住の家庭教師の先生 中京大学総合政策学部
学校名 中京大学 学部 総合政策学部 学年 新3年 住所 岐阜県多治見市 コメント 【自己PR】
【ご自身のこれまでの勉強について】
【指導経験・保有資格】
【コメント】
分かった時、できた時の喜びや達成感を一緒に味わいましょう!