キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
2019年9月26日
愛知県愛西市在住の家庭教師の先生 愛知教育大学教育学部
学校名 愛知教育大学 学部 教育学部 学年 1年 住所 愛知県愛西市 コメント
愛知県岡崎市在住の家庭教師の先生 名古屋大学経済学部
学校名 名古屋大学 学部 経済学部 学年 3年 住所 愛知県岡崎市 コメント
【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学校、高校を通して、基礎をしっかりと身に着ける重要性、そしてどの問題が試験に合格するために重要なのか常に考えて勉強していました。
【今まで指導経験】
中学2年生〜3年生 男子生徒様
実技4教科を含む、全教科を見させていただいていました。テスト対策、普段の授業内の質問に対する回答などの指導をさせていただいていました。テスト前にはテストに出そうな問題、暗記ポイントのチェックなどをさせていただき、テストでいい成績が取れることが多かったです。
中学2年生〜3年生 男子生徒様
全教科を見させていただいていましたが、数学、理科を中心に教えさせていただいていました。計算ミスを防ぐために検算の徹底、また基礎問題を確実にとれるよう、指導させていただき、、2年間を通じ、凡ミスによる失点は大きく減りました。
高校3年生 女子生徒様
私立大学入試直前、英語の過去問対策を指導させていただきました。直前に点数を上げるための解答方法を中心に指導、少しでも過去問を通じ、最後の実力アップを図れるよう、過去問の文解釈なども教えさせていただきました。
直前に
第一志望合格とはならなかったものの、第2希望の大学に合格されました。
塾講師1年間
小学校1年生から高校3年生まで幅広く指導をさせていただいていました。
とても多くの生徒さんを教えさせていただいていたので、一人一人の性格や雰囲気に合わせて宿題量、解説のスピードの変更を行うように気を使っていました。
【指導した生徒の合格実績】
岡崎北高校合格など
【生徒を指導する上で心がけていること】
成績アップには、できない問題を把握する、その問題を解説で理解する、そして本番できるように解き方をマスターする、この3ステップをしっかりと踏むことが大事だと思います。この視点を身につけてもらい、自ら考えて勉強できるように生徒さんがなってほしいと思い、指導をさせていただいています。
また、生徒さんに信頼してもらえるよう、フレンドリーにはじめはいろいろなことを聞き、生徒さんのことを少しでも理解できるように努めています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
アメリカ、オーストラリアでの短期留学、そしてシンガポールでの1年間の長期留学を経験しており、それを通じて読み書き、会話の面で高い英語力を持っており、英語に関してはどんな質問でも答えられる実力を持っています。小学校から中学校については全教科、高校についても数学、国語、英語、日本史、世界史と文系科目に関しては広く指導範囲をカバーしています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
愛知県稲沢市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学医学部
学校名 名古屋市立大学 学部 医学部 学年 1年 住所 愛知県稲沢市 コメント 特に物理が得意だった