キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県北名古屋市在住の家庭教師の先生 東京大学文学部
学校名 東京大学 学部 文学部 学年 卒業 住所 愛知県北名古屋市 コメント 【自己PR】
学生時代より教えることが好きで塾講師、家庭教師などを経験して長らく受験生を指導して参りました。長らく別の職種に携わって参りましたが、また以前のように日本の将来を担う若い世代の方々の力に少しでもなれればと思い、もう一度一念発起して応募させて頂きました。もっている知識を、もう一度ブラッシュアップし、自分自身が再受験する意気込みで取り組む所存です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
英語、国語、特に現代文が最も得意で受験時代はZ会を教養、趣味もかねて好きで提出しておりました。
東大、一橋大などの文系科目(特に現代文、古典、日本史、世界史、英語)に関しては、大学に入ってから、教官の授業を受けるうちに、入試問題作成者のの設問の意図がわかった問題が数多くあります(特に世界史・日本史)。
あらためて入試問題を見て作成者の意図を実感したこともたびたびでそういったことが少しでもお伝えできれば幸いです
【指導経験・保有資格】
当時は東大文類クラスなどを担当し、その他家庭教師合格実績としては東京大学、一橋大学、名古屋大学、東京都立国立高校、麻布中などがございます。また大学卒業後も諸資格を受験し、公務員試験など各種資格試験に関する指導歴もございます。
保有資格
司法、宅地建物取引士、保育士、2級ファイナンシャルプランニング技能士など。
【コメント】
東大に年に1人ぐらいしか入らない、名もない、のんびりした公立高校の出身です。
決して進学校とはいえませんが、そうした高校でも、灘、開成などの進学校同様、東大に合格できると言うことをお伝えしたい。わたくしのような立場の生徒さんをなんとか後押しできれば幸いです。
わたくし自身浪人も経験し河合塾に通っていたこともあり、必ずしも優秀な生徒ではなかったかもしれません。逆にそれだけ東大志望ではあるがあと一歩の生徒のつまづきやすい箇所を、自分の受験経験から指摘できると思います。わたくし自身が「もう一度受験するならこうする、こう考える」と考えてきた方法を少しでもお伝えし、受験生の皆様のお役にたてるならこれに勝る喜びはございません。
2018年10月13日
愛知県一宮市在住の家庭教師の先生 岐阜大学工学部
学校名 岐阜大学 学部 工学部 学年 3年 住所 愛知県一宮市 コメント 【自己PR】
中学生の理系科目(数学、理科)については自信があります。
【ご自身のこれまでの勉強について】
【指導経験・保有資格】
塾の講師として2年半アルバイトをしていました。
【コメント】
2018年10月12日
三重県津市在住の家庭教師の先生 三重大学医学部
学校名 三重大学 学部 医学部 学年 2年 住所 三重県津市 コメント 勉強はなかなか1人では出来ないものです。分からないとき、どうしてもやる気がでない時、さらに上のレベルを目指すとき…。一緒に考え、寄り添いながら丁寧に指導させていただきます。一緒に頑張りましょう!