キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
2014年7月13日
愛知県豊橋市在住の家庭教師の先生 立命館大学理工学部
学校名 立命館大学 学部 理工学部 学年 住所 愛知県豊橋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
予習、復習などの自習の大切さ。特に予習をすることで授業の理解度は格段に上がりました。
また授業でわからなかったところはすぐに先生に質問することで、後々になって時間をかけて教科書を理解しなおす手間を大幅に省くことができること。
【今まで指導経験】
未経験です。
【生徒を指導する上で心がけていること】
・生徒が気軽に質問などできるように信頼関係を築く。
・できなかった問題を繰り返し解かせることで、できない問題を減らして いく。
・暗記ではなく、なぜそうなるのかを説明する。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はジョギングです。また、高校時代は弓道部に所属していました。
簿記2級の資格を持っています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
平成26年に中途退学しています。
2014年7月11日
岐阜県瑞浪市在住の家庭教師の先生 中京学院大学看護学部
学校名 中京学院大学 学部 看護学部 学年 2年 住所 岐阜県瑞浪市 コメント 【自己PR】
【ご自身のこれまでの勉強について】
【指導経験・保有資格】
英検準二級
【コメント】
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学医学部
学校名 名古屋市立大学 学部 医学部 学年 2年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
塾に通うのはもちろん大切なことですが、最も大事なのは本人のやる気と、スケジュール管理です。実行可能な計画を立て、それを遂行して初
めて意味があると思います。
【今まで指導経験】
某個別指導塾で1年以上指導経験があり、小学生から高校生まで幅広く教えた経験があります。中学受験生、高校受験生、大学受験生(推薦含
む)を教えました。また、学校の補習にも多くの経験があり、生徒のわからないと思ったところを徹底的に一緒に考えて解決してきました。
生徒からも生徒の親御さんからも高評価をいただきました。
【指導した生徒の合格実績】
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
誰とでも早く打ち解けて仲良くなれ、頼りになり接しやすいと言われます。コミュニケーションスキルが高く、社交的です。趣味は鉄道全般で
、よく乗りに行ったり写真を撮りに行ったりします。また、読書も大好きで、小説から評論まで幅広い分野の本を読みます。ピアノ演奏や、
歌うことも好きです。特技は、コミュニケーションスキルが高いことです。また、3歳から中3まで習ったピアノ演奏も得意です。
【卒業年度(既卒の方のみ)】