キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学工学部
学校名 名古屋大学 学部 工学部 学年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学生の頃、3年の途中から受験のために学習塾へ通いました。今までの中学校の授業のみでは身につかない、得点のための解答を作る術を教わり、自分でもコツをつかんで第一志望校の理数科合格を勝ち取りました。
また、高校生の時は通塾をしませんでしたが、高校生活の3年間受験を見据えた勉強を意識しながら学習し、模試や定期試験の結果に一喜一憂しながら反省し、精進し、第一志望大学に合格できました。
勉強において一番つらいことは「わからないまま問題を解く」ことだと思います。しかし、分かる分からないの差はほんのちょっとで、「コツ」を掴めたか否かだと思っています。「コツ」というのは、「要するにこの問題はこういうこと」と問題を自分で解釈できるようになることであると考えています。「コツ」を掴むためにははじめにきっかけが必要で、一番よいきっかけは教師から噛み砕いて説明された一番重要なことを吸収することであると自分は考えています。最初の一番重要なことさえわかれば自分で解釈が出来るようになる、つまり「コツ」を掴め
るようになると考えています。
最初にコツさえつかめば、問題を解くのが楽しくなるとまでは言えませんが、苦痛ではなくなり、演習量が増えて学力が身に付くと考えています。
自分はその「コツ」を生徒がつかめるようにお手伝いをしたいと思っているし、学力をつけるための演習も責任をもって指導したいと思っています。
【今まで指導経験】
ありません。
【指導した生徒の合格実績】
ありません。
【生徒を指導する上で心がけたいこと】
上述の「コツ」を掴めるように、わかりやすく要点を突いた授業を展開したいと思っています。
また、生徒に退屈だ、苦痛だと感じさせることの無いように明るく、メリハリのある授業を展開したいです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英検2級、漢検・数検3級
祭りの笛が吹けます。ある程度料理ができます。
愛知県愛西市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学人文社会学部
学校名 名古屋市立大学 学部 人文社会学部 学年 新1年 住所 愛知県愛西市 コメント 得意教科は英語です
文系ですが、高校生でも生物と数1数Aまでなら教えられます!
中学生までなら全部できます!
大学に夕方までいるため電話は夜じゃないと出られない時が多いです、ごめんなさい
2014年4月29日
岐阜県多治見市在住の家庭教師の先生 名古屋工業大学大学院工学研究科
学校名 名古屋工業大学大学院 学部 工学研究科 学年 新修士1年 住所 岐阜県多治見市 コメント 【自己PR】
趣味はサイクリング、料理です。
サイクリングと言ってもいわゆるママチャリですが、
休日などに自転車に乗って街中を探検しています。
気になるお店や綺麗な風景など毎回新しい発見がありとても楽しいです。
料理は目下勉強中です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
恥ずかしながら私自信勉強に熱心な方ではありませんでした。だからこそ勉強の苦手な子や自分は勉強ができないと思い込んでいる子の気持ちがわかると思います。
一人で勉強をするのは大変です。でも、近くにすぐ相談できる先生がいれば勉強に対しての考え方も変わってくると思います。
【指導経験・保有資格】
過去に中学3年生の家庭教師をしていました。
また。個別指導塾では、主に高校1〜3年生の数学を担当していました。
塾では、数学を中心とした理数科目を主に担当していました。
【コメント】
勉強が苦手、嫌いという子の多くは、何をやったらいいか、どこから手をつけていいかわからないという悩みを抱えています。
残念ながら毎週一回の家庭教師では、充分に学習範囲をカバーできるわけではありません。
なので生徒さんには、わからない所を教えるだけでなく学習の仕方を一緒に教えてこんな風に勉強すればいいんだ!というのを知って貰いたいと思います。
授業の質を高めることはもちろんですが、コミュニケーションを通して信頼関係を築き上げていくこともとても大切です。
勉強に対する悩みだけでなく、学校のこと、将来のことなどを気軽に相談できる先生でありたいと考えています。