キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学情報文化学部
学校名 名古屋大学 学部 情報文化学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
通常の授業形式の塾も良さはあるけれど、基本勉強(特に高校以上)は自学がもっとも効率よく行えると思います。生徒には勉強のやる気を与えられ、知的好奇心をかきたてれるような事をまじえて教えたいです。
【今まで指導経験】
家庭教師はないですけれど、妹によく勉強を教えています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学では野球部に所属しています。趣味でバンドをしています。将来は教職志望ですので、きっちり教えられる自信はあります。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 愛知教育大学教育学研究科
学校名 愛知教育大学 学部 教育学研究科 学年 修士1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学受験の為に小学校の時に塾に通いました。受験を通して学んだことは、やらされる受験では成功しない、ということ。目標とする学校をどうして目指すのか、そこを大切にしないと意味はない。
【生徒を指導する上で心がけていること】
親身になって、自分の事のように一緒に目標を目指す。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
野球、読書、育児。簿記3級。現在簿記2級取得に向け準備中。
【自己PR】
現在2児の父親をしております。愛知教育大学大学院に通いながら、環境系のNPOにて会計事務をしつつ、家事育児を中心とした働き方を模索しており、今回の家庭教師への登録を希望いたしました。父親への育児支援NPOにてイクメン講座なども担当し、子どもに関わる事には慣れております。
愛知県みよし市在住の家庭教師の先生 名古屋大学経済学部
学校名 名古屋大学 学部 経済学部 学年 2年 住所 愛知県みよし市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強はただやれば伸びるものではなく、やり方を考えないと伸びないもので、僕自身教えられるという経験から勉強の仕方を学ぶことができま
した。
受験を通して受け身でなく自分から勉強することの大切さを学びました。
【今まで指導経験】
高3受験生
【指導した生徒の合格実績】
名古屋外国語大学合格
【生徒を指導する上で心がけていること】
教えただけで教えた気にならないことです。生徒さんが理解してやっと教えたことになると常に意識して、相手の目線で考えるようにしています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
音楽 楽器いろいろ バドミント