キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
2011年9月26日
愛知県みよし市在住の家庭教師の先生 南山大学法学部
学校名 南山大学 学部 法学部 学年 卒業 住所 愛知県みよし市 コメント 【今まで指導経験】
塾講師として7年
集団授業では英語、社会担当講師
個別指導では塾長
家庭教師は14年
【指導した生徒の合格実績】
京都外国語大学
椙山大学
金城大学
長久手高校
千種高校
菊里高校
明和高校
など
【生徒を指導する上で心がけていること】
ひとりひとりの弱点を見極め、何が必要で何が不必要かを指導していきます。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英検2級
TOEIC660点
【卒業年度(既卒の方のみ)】
2001年卒
愛知県一宮市在住の家庭教師の先生 名古屋大学大学院生命農学研究科
学校名 名古屋大学大学院 学部 生命農学研究科 学年 卒業 住所 愛知県一宮市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
数学・理科において、問題を解くことの楽しさ、解けたときの喜び、解けなかったときの悔しさを学びました。塾へ通った経験はありません。
【今まで指導経験】
大学生の頃、個人指導塾で小学生〜高校生までの指導を1年ほど行いました。同時に、家庭教師を1名のみですが指導しました。現在は知人の子供(中学3年)1名の理科と数学を週2回指導しています。
【指導した生徒の合格実績】
家庭教師で指導した学生は、不合格でした。個人指導塾では合格の声も聞くことができました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
一人一人のペースと理解度に合わせ、何が理解できていないのかを一緒に考え、理解できるまでゆっくり何度も教えることを心がけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学卒業後は色々な職業を経験しましたが、後輩を指導する場面においては「教え方が上手い」「根気よく教えることができる」「気長だ」という評価をいただいています。資格は介護福祉士を取得しています。特技は壊れたものの修理です。
【卒業年度(既卒の方のみ)】
平成10年3月 修士課程修了
2011年9月22日
愛知県江南市在住の家庭教師の先生 名古屋大学文学部
学校名 名古屋大学 学部 文学部 学年 1年 住所 愛知県江南市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
高校や大学への受験勉強から、楽しく集中して勉強することが大切だと感じました。しかし、楽しいと思い始めてからも成績が実際にぐんぐん上がり始めるには、案外時間がかかることも、自らの経験で実感したので、家庭教師をするにあたっては、勉強を詰まらないと感じないように説明を簡略にするなどの工夫を通じ、楽しめばあとで成績がおのづから付いてくるという事を生徒や家庭に示していきたいと思います。
【今まで指導経験】
今年から始めたので、受験の経験はありませんが、現在中学生、高校生を1人ずつ指導中です
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
受験や将来を意識させるために、勉強法や行きたい学科にあった大学を調べたプリントを自分で作り配布したりしています。また、数学では、どこで躓きやすいか考えるために、どんな問題でも、まず答えに頼らず、自分で解くようにしています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は読書です。
部活は、中高ではソフトボール部に所属し、大学では、相撲部のマネージャーをしています。中高の経験から、土日には、スポーツ屋のアルバイトをして、グローブやスパイクの修理などをしています。
大学卒業時には、中学校か高校の教員免許を取得する予定です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】