キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 南山大学経済学部
学校名 南山大学 学部 経済学部 学年 新1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
目的意識を持って主体的に勉強する事が大切だと学びました。受動的に勉強する場合モチベーションが上がらない事と、作業になってしまい効率が低い勉強をさせられていると気づく事が少なく無駄な時間を過ごしてしまうからです。
【今まで指導経験】
なし
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
・モチベーションが下がった時や成績が伸び悩んでいる時のメンタル面でのサポート
・レベルや生徒に合った学習内容と学習方法(自分よりレベルが高い学習では成績がかなり伸び辛いと思うので、レベルが低い生徒の場合はとことん下げて学習してもらうつもりです)
・勉強環境によっても勉強効率が大きく変わると思うので勉強環境の指導
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
自分が高校一年生の時の1番の苦手科目は英語でした。中学生の時から勉強はしていたものの英語だけは全然成績が上がりませんでした。高校で一番最初の英語の模擬試験では校内順位160人中101位(全国偏差値45)でした。しかし、自分が志望していた大学はどこを見ても英語が出来るようにならないと合格は厳しい場所だったので、このままじゃいけないと思いました。それで調べている内に勉強方法が間違っていることに気づき、勉強方法を改善して一年後の模擬試験では校内順位120人中1位(全国偏差値65)になり、1番の苦手科目から1番の
得意科目になりました。自分は勉強ができない部類の人間なので出来ない人が出来るようになるように指導もでき、伸び悩んでる時の事も共感でき、メンタル面での指導もできると思います。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
岐阜県羽島市在住の家庭教師の先生 南山大学経営学部
学校名 南山大学 学部 経営学部 学年 新4年 住所 岐阜県羽島市 コメント
愛知県東海市在住の家庭教師の先生 名古屋大学工学部
学校名 名古屋大学 学部 工学部 学年 新1年 住所 愛知県東海市 コメント 高校時代には中学生の妹の勉強を教えたりしていました。初対面の人とはそれなりに話せる自信があります。