キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 愛知教育大学教育学部
学校名 愛知教育大学 学部 教育学部 学年 3年 住所 愛知県名古屋市 コメント 愛知教育大学に通い将来は中学理科の教員を目指しています。どうしたら生徒が楽しく積極的に学習に取り組めるか日々考えて学んでいます。塾でバイトをしていますが、中学受験の生徒や中学生、高校生の数学や理科、英語を担当させて頂いています。
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部
学校名 立命館アジア太平洋大学 学部 アジア太平洋学部 学年 卒業 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
受け身の勉強は楽しくなく、成長等も実感しづらいということです。
【今まで指導経験】
大学で後輩にTOEFLや論文作成の学習指導をするバイトをしていました。
【指導した生徒の合格実績】
TOEFLの点数大幅UP及び、学習習慣のなかった後輩への学習の習慣付けに成功しました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒自身に問題を解決してもらい、成長する充足感を味わってもらうことや学ぶ楽しさから好奇心を引き出すことです。
【自己PR】
大学に入学するまで、学習習慣もなく、進学校の中で落ちぶれていました。しかし、大学に入学し、目標ができ努力したことで、大学の代表としてフィリピンに交換留学へ行くことができました。こうした成長による充足感から自己肯定感も養われました。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2017年3月卒業
2018年7月16日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学大学院人間文化研究科
学校名 名古屋市立大学大学院 学部 人間文化研究科 学年 修士1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 大学院修士課程1年、教育学を勉強しています。
家庭教師では、不登校や学校へ行きづらいと感じる子の学習支援をしていました。成績うんぬんよりも、学習への習慣付けや自己肯定感を高めることに重きを置いた指導を心がけていました。
個別指導の塾講師経験では4年目になります。これまでの指導では小〜中学生の英数国を見ることが多かったです。テスト前になれば理社も含め5教科の指導は可能です。
成績を上げることを目的としますが、子どものペースや特性へ臨機応変に対応します。