キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
2013年2月 6日
愛知県豊橋市在住の家庭教師の先生 秋田大学教育学部
学校名 秋田大学 学部 教育学部 学年 卒業 住所 愛知県豊橋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
・受験が特別に難しいことではなく、いかに普段の学校の授業が大事かを学びました。当時とは学校の体制も違うので、安心して授業が受けら
れているのか(教員の質の低下や学級の雰囲気)も考慮すると家庭教師が必要だと思っています。
・私自身、学年に関係なく興味のある教科については担任の先生に「教科書があるから自分でやってごらん」と先取り学習をさせてもらいまし
た。実際小学校5年生の時には中3までの数学は理解できました。やはり興味を持ったら子供の可能性は無限になるということを子供たちに
も戴冠させたいと思っています。
【今まで指導経験】
・小学校教員:約19年
・学習塾講師および教室長:約1年
・家庭教師:約1年(現在東三河エリアで3名を指導中です)
【指導した生徒の合格実績】
・昨年度実績:中学3年生17名中第一志望校合格15名、第二志望校合格2名
【生徒を指導する上で心がけていること】
・生徒の現状把握と目標設定をしっかりさせることを心がけています。
・ちょっとした豆知識などで頭をちょっとブレキクさせて、切り替えをとることも心がけています。
・「わかった」「「なるほど」「楽しいな」等の声が出てくる指導を心がけています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
・スポーツ全般です。とくにサッカーと相撲が大好きです。
・数遊び(私のオリジナル)で、計算力アップをしています。
【学業年度(既卒の方のみ)】
・昭和61年3月卒
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋市立大学人文社会学部
学校名 名古屋市立大学 学部 人文社会学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
分からないことをそのままにせず解決することや確実に得点を上げられる自分なりの勉強法を発見できました。
【今まで指導経験】
弟妹になら有ります。
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
分かるまで丁寧に指導 、同じ目線に立つことです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
英語が得意 中学レベルなら数学も指導可 高校時代走り幅跳びで東海大会出場 現在ハンドボール部に所属 将来は空港で働きた
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学医学部
学校名 名古屋大学 学部 医学部 学年 2年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は、人から言われて仕方なくやっている内は成績はいつまで経っても伸びないと感じました。少しでも、「勉強は苦痛だ」という感覚をなくして、「自分の意思で勉強している」という感覚を身につけるのが大切だと思います。
【今まで指導経験】
主に中学3年生を中心に、下は小学3年生上は高校3年生まで幅広く個別指導の塾で指導してきました。
【指導した生徒の合格実績】
大同高校、名城大学など
【生徒を指導する上で心がけていること】
あまり叱ることはせず、些細なことでも褒め、勉強の楽しさを感じてもらえるように心がけています。
褒めることで、自分が達成できたことをより意識することができ、即時フィードバックの効果も得られます。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は手品です。大学では手品のサークルに所属しており、子供会などで手品を披露させていただいております。スポーツ全般も好きで、高校までは色々な運動部に所属していました