キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
2011年9月 1日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学工学部
学校名 名古屋大学 学部 工学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
自己分析と計画立てと質問、この三つを行うことで僕は成績を伸ばしました。試験で点数をとるためには、しっかりと自己分析をした上で、試験日から逆算した計画を立てることが必要だと考えています。これまでの経験から、ただ闇雲に勉強を続けても、点数に結びつけることは難しいということを痛感しました。逆にしっかりと計画を立てて復習を重ねていけば、何時間も勉強に時間を費やしたが結局点数はイマイチ・・・ということも避けられ、実を結べると考えています。そして、どんな小さな疑問でも、すぐに質問できる環境は大切だと思います。勉強は前
に学習したことの上に積み立てていくものですが、以前習ったことを忘れてしまうことはよくあります。そこで、すぐに質問することで復習を兼ねることもできますし、何より時間の節約にもなります。ぜひ、解けるようになる喜びを感じてもらえたらと思います。
【生徒を指導する上で心がけていること】
質問しやすく、楽しい雰囲気づくりを心がけます。どんな小さな疑問でも、原理からきちんと、必要ならばいくらでも戻って応えたいと思っています。勉強の内容だけでなく、勉強に対する気持ちのコントロールの仕方も教えていきたいです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学にてジャグリングサークルで活動しています。小中高も運動部だったので、文武両道の大変さも分かります。他に趣味は、映画・音楽鑑賞、読書、買い物などです。指導経験はありませんが、教えること自体が好きで、下に高校生の妹がいるので今までもよく勉強を教えていました
2011年8月31日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学農学部
学校名 名古屋大学 学部 農学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
がむしゃらに勉強しようとしても集中力が切れてあまりうまくいきませんでした。効率よく勉強することが大事だということを学びました。
【今まで指導経験】
無
【指導した生徒の合格実績】
無
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
ピアノを16年やってます。今は大学の部活ででジャズをやっています。高校時代はバスケットボール部のマネージャーをしていました
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学教育学部
学校名 名古屋大学 学部 教育学部 学年 1年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
大学受験を経験して、受験は、勉強を嫌々やるのではなく、楽しいと思いながら取り組めたときに初めて制することができるものだと実感しました。積極的、主体的に取り組むことが、何かを成し遂げる際に最も重要なのだということを学んだ気がします。貪欲に幅広い知識を吸収できる受験という機会を与えてもらったおかげで、自分が興味を持っている分野を深く学んでいく土台を作ることができたのではないかと思っています。勉強することは楽しいこととと感じられるような指導をしたいです。また、それを合格や達成につなげていけるよう努力したいです。
【今まで指導経験】
なし
【指導した生徒の合格実績】
なし
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒を指導した経験はありませんが、私自身が学校や塾の先生から教えてもらった経験から心がけようと思っていることは生徒の目線に立って一緒に考える姿勢を持ち続けることです。さらに、生徒に質問されたときは分かりやすく答えることはもちろん、生徒がさらに興味を持つことができるような話も加えてできるようにし
たいです。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は、書道、ピアノです。書道は小学校3年から、ピアノは年長から始め、現在まで続けています。TOEICは645点を取得しています。高校時代は英会話部に所属し、沢山の英語の歌や文章に触れてきました。また、スピーチコンテストに出場することで自らの英語を伝える難しさや楽しさを味わうことができました。現在大学では、留学生交流サークルに所属し活動しています。異文化圏の留学生と交流することによって、様々な考え方や文化に触れることができ、日々多角度の視点を得ているように思います。色々な人と出会って、交流することが大好き
です