キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
三重県津市在住の家庭教師の先生 三重大学医学部
学校名 三重大学 学部 医学部 学年 1年 住所 三重県津市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
わたしは中学の時は塾に行っておらず自分ひとりで勉強していましたがずっと学年1位でした。その3年間でさまざまな勉強方法を試行錯誤したのでいろんな観点から指導ができると思います。またバスケットボール部にも入っており、そこでキャプテンとして東海大会にも出場するほど練習もしていたので、部活をやっている人には部活との両立についてもアドバイスできると思います。高校では片道2時間の通学でまわりの人に比べ時間が限られていた分少ない時間で効率よく勉強する方法を身につけることができました。
【生徒を指導する上で心がけていること】
最終的には勉強は自分でするものでこちらが一方的に指導しても意味はないと思います。だからどう勉強すればうまくいくのか教え、自力で勉強する力を身につけさせたいと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
先ほども述べましたが、わたしは部活動をかなり熱心にやりながら、勉強と両立してきたし、長い通学でも現役で医学科に合格することができました。この経験はわたしにとって非常に貴重で勉強以外でも時間の使い方などさまざまな面で役にたっています。またわたしは何事にも全力で取り組んできました。その結果としてバスケットボール東海大会出場や絵画コンクール全国1位を獲得しました。努力すれば報われることも伝えていきたいです。
愛知県海部郡在住の家庭教師の先生 南山大学人文学部
学校名 南山大学 学部 人文学部 学年 1年 住所 愛知県海部郡 コメント サッカーなどの球技がすきです。将来は教師を目指しています。子供に楽しく勉強を教えたいと思います
2011年6月13日
愛知県名古屋市在住の家庭教師の先生 名古屋大学教育学部
学校名 名古屋大学 学部 教育学部 学年 3年 住所 愛知県名古屋市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
受験を突破したり、学力をあげるには、サポートしてくれる人(友人?講師)が必要だと学びました。モチベーションはひとりで上げることは難しいですが、誰かに応援してもらえることでモチベーションがあがり、学力が伸びていくのだと思います。そうして人と交流しながら勉強をすることで、勉強だけでなく人間関係に関しても学ぶことができると思います。
【今まで指導経験】
塾や家庭教師ではありませんが、大学生の学習サポートボランティアを通し、英語を教えていました。読み書きのみでなく、コミュニケーションツールとしての英語も指導しました。
また、小学校のアフタースクールにて宿題や予習の指導をした経験があります。
【指導した生徒の合格実績】
【生徒を指導する上で心がけていること】
モチベーションを維持してもらうことを最も心がけています。そのために疑問を大切にし、相手の立場に立って指導するようにしています。また楽しんで学習してもらえるように単に知識を教えるだけでなく工夫をして教えています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味:読書?スポーツ
特技:英語
資格:TOEIC 745
家庭教師や塾講師の経験はありませんが、【今までの指導経験】でも記しましたような指導経験があります。
以前在学していた大学では、英語教育を専攻していたので、英語を指導することの知識?経験はあります。英語は学校用の勉強だけでなく、英会話やリスニングなども指導することができます。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】