トップ  »  ブログトップ  »  アーカイブ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月29日

指導力向上のために生まれ変わる

改善、カイゼン、かいぜん!!


この1年間、家庭教師の先生の指導力向上のためにあらゆる仕掛けを作ってきました。


本当に色々作ってきたと思います。


しかし、あれこれとその場しのぎで作ってきたものも多々あるので、
体系化されていない部分も目立ってきています。


そこで、今一度、
家庭教師の先生の指導力向上のための仕組みを見直して、
再構築することになりました。


やりたいことは、

・先生の指導力向上のサポート体制をより具体化・明文化する
・先生のスキルアップの仕掛けをより一層加速するために昇給制度を確立する
・指導力の高い先生をお客様に紹介しやすい体制にする


の3点です。


これを実現するために、
講師のマニュアルを一新したり、
WEBサービスを整えたりと
やれることはたくさんありそうです★


また、お客様からの問い合わせもどんどん増えてきているので、
私や熟練社員だけしか回せないシステムのままだと
多くのお客様に迷惑をかけるので、
業務マニュアルも作成していきたいと考えています。

1mmでもよい家庭教師サービスを提供できるように日々精進します。

2009年10月28日

教育の原点は、マンツーマン

去年の11月より家庭教師サービスの名称を、ガッツ家庭教師に変えました。


気づけば、名称変更からもうすぐで1年です。


この1年間にDCT学習プログラムを作成したり、指導手帳の質を引き上げたり、
模試を導入したり、家庭教師スキルアップを行なったりと色んなことに取り組んできました。


ダメなところを見つけては、それを改善していくために
小さいことから大きなことまでいろんな対策を実行していきました。


しかし、実行すればするほど、
さらにいろんな改善しなければならないところが見つかります。


面白いものだと思っています。
多分、永遠に改善しなければならないところは見つかり続けるのだと思います。
それは、自分たちが成長して、見えるものが変わっていくから。
見えるものが変りつづける以上、
永遠に改善しなければならない点はなくなることはないです。


私たちは、家庭教師を派遣するだけの会社にはなりたくありません。


私たちは、小学生から高校生、
アルバイトをしてくれる大学院生まで
育てられるサービスを提供したいと思っています。


やればやるほど、いろんな課題が見つかります。
課題を一つ一つ解決していくと、サービスの質が少しずつ向上し、
成績アップのお役に立てていることも実感できます。


教育の原点は、マンツーマン


そもそも教育サービスは、アリストテレスがアレクサンダーの家庭教師だったことに代表されるようにマンツーマン(家庭教師)が原点です。


教育サービスの原点であるからこそ、私たちとしては、
もっと家庭教師サービスをよくしていきたいと思っています。


ガッツ家庭教師は、2年目も毎日一歩一歩を大切に歩んでいきたいと思っています。

2009年10月22日

せんせいとの想いの交換、指導手帳の添削

今月も先生たちから指導手帳が送られてきました。

所属する家庭教師さんたちに指導手帳や連絡帳、業務日報などを渡しているセンターはいくつかあると思いますが(それすらもやっていないセンターの方が多くて、驚きますが・・・)、提出された手帳の内容を添削して、先生に送付しているセンターは日本広しと言えど、恐らくうちくらいではと思っています。

なぜ、このことを他のセンターがやらないかと言えば、それは簡単な話で、


面倒くさいから!


経済の原理は効率化で教育の原理は無駄である


誰かが言っていた名言ですが、家庭教師センターも営利団体の団体なので、経済の原理で生きています。なので、この他のセンターから見るとこの添削という作業は無駄にしか見えない(儲からない)のでやらないわけです。


しかし、私たちから言わせれば、この行為は全然無駄ではなく、むしろ有益で、この試みが全家庭教師さんたちの指導力向上につながっています。


だから、これをやらないわけにはいけません。


また、添削するだけではなくて、「せんせい通信」など(WEB上では公開していない秘策があるので、"など"と書いています★)の指導力向上のための秘策をまとめた資料も同時に送っているので、ガッツ家庭教師ではさらに先生の指導力が向上します。


しかも、添削している時の私たちは、気合い入りまくりで、テンションはいつもマックスです。


なぜなら、先生たちのやる気がビンビン伝わってくるから。


ガッツ家庭教師には本当にやる気がある先生が多数在籍しています。
本当にありがたいことです。

2009年10月19日

学習コンサルタント

10月に入りたくさんのお問い合せを頂いています。

本当にたくさん頂いていて、
土日も返上してお客様のご自宅へ訪問させていただいてます。

土曜日には、
本巣市の生徒さんのご自宅へ伺い、
学習コンサルを行ないました。

ガッツ家庭教師では、
塾や他の家庭教師センターでサービスを受け、
それでも結果が出ないから藁をもすがる思いで
家庭教師を頼むという方が非常に多いです。


だから、学習コンサルを行なう私も気合いが入ります。


学習コンサルをするときは、本気の関わり合いを大切にしています。

生徒さんにテストの結果や現状の勉強の仕方などを伺うと、
あやふやな回答しか得られない場合があります。

あやふやなままだとよい学習環境を構築できないので、
具体的になるまで話を伺います。

お茶を濁すような会話にならないためには、
本気で関わるのだという意志の力が必要です。


でも、この本気の関わり合い、
やり方を間違えると
相手の気持ちに土足で入り込むような事態になる可能性があります。


だから、学習コンサルタントとしては、
コーチングの技術を駆使したり、
なぜこのようなことを話して欲しいのかを意味づけしたりしながら
話していきます。


最初は生徒さんもビックリしていたようですが、
最後は自分を変えて、成績をあげるんだという気持ちが
生徒さんに芽生えていたのがうれしかったです。

体験指導の際に、
じっくり学習プランを立てることを実践しているからこそ
ガッツ家庭教師にはたくさんのお問い合せを頂いているのだと思っています。


期待されていることがビンビン伝わってくるだけに、
私たちも気合いが入ります。


誠心誠意、これからも生徒さんの成績アップのために尽くしていきます。

2009年10月16日

中学2年生男子プランニングシート・目標は定期テスト300点!

今月もプランニングシートがたくさん返ってきました。


中学生とは思えないくらい精度の高い反省をしてきてくれるから本当に驚きます。
書けば書くほど精度が上がっている感じ。


うれしいことです。
こういうことは簡単には結果に結びつかないことも多いけど、
最終的には大きな力を生んです。


私は、そういう現場に何度も立ち会ってきました。


プランニングシートには
先生からのコメントも
書くようにしてもらっています。

この先生からのアドバイスが生徒に響きます。
そして、先生も色んなことに気づきます。


先生のコメント
「社会に対して対策を何もしなかった僕も悪かった」
「自主的に勉強できるようルーティンとして課題を作る」


プランニングシートというツールを通して、
先生と生徒の心の交流も行なわれているようです。


次回テストでは自己最高となる300点を目指して頑張るとのこと。


私も全力で応援したい。
その気持ちからか、赤ペンにも気合いが入ってしまいました。


プランニングシートの精度をより高めるための赤ペンは私が入れています。

2009年10月15日

継続は力なり!!努力はウソをつかない。

今月もルーティンチェック表の添削をしました。

ルーティンチェック表も毎月取り組んでいる子のを見ていると
どんどん精度がよくなっています。

本当に素晴らしいことです。

そして、成績もどんどんアップしています。


反省して、改善点を考えて、それをまた行動してという
作業を繰り返していれば成績は自ずと上がります。


いわゆるPDCAサイクル。
一見簡単そうですが、これを本気で取り入れて
結果を出している家庭教師センターは少ないと思っています。


受験本番まであと少し!!
志望校合格目指して、最後まで諦めずに頑張れ!!

2009年10月14日

教育という仕事

家庭教師派遣サービスに関わって、早10年。

家庭教師のOPTIONと家庭教師派遣のゼロイチを統合してそろそろ1年。


相も変わらず、家庭教師の先生が気持ちよく、かつ、
生徒さんの成績がぐんぐん伸びる仕組みとは一体どんなものなのだろうか?
と考えなから、サービスを向上させていく日々です。


当初の予定では、
もっとスマートに成績が上がる仕組みを提供するはずでしたが、
やはり現実はそんなに甘くはなく、
仕組み一つ一つを作ることに多大な時間を要しています。

個々の現場に立ち会わないことには結果が現れないので、
一人ひとりを大切にしながら向き合っています。


国家をなすのに一番大切なのは教育だということもたまに聞きますし、
たまに自分でも言うことがあるのですが、さてさて、
自分はどんな教育を受けてきたのだろうかと考えるとよく思い出せない。


よく思い出せないのは、無駄だったから思い出せないというわけではなく、
恐らく、空気のように水のように教育を受けてきたということなんだろう。


私の友人・知人は、F1マシンのボディの設計をしたり、
トヨタ自動車でロボットを作ったり、NASDAでスペースシャトルを飛ばしたり、
旅客機のパイロットをやったり、デジカメを設計していたり、
携帯電話を設計していたりと
様々な分野で価値ある仕事をしています。


私も高度な科学技術を扱うエンジニアに憧れて大学生活を過ごしたので、
そんな彼らを見ていると、自分がやっていることがとても小さく見えることがあります。


でも、ガッツ家庭教師で先生をしてくれた大学生の方に、
「ここで家庭教師をして、色んなことを教わりました。」
って言われると、本当にうれしく、また、自分の仕事を誇りに思うことができます。


私たちが携わる教育という仕事は、様々な産業を支える土台だと思っています。
それが非常に大きな土台だから、空気のように水のように感じられる。
しかし、その土台がなければ、私の知人・友人のように様々な分野で活躍する人材も育たない。だから、教育は大切なのでしょう。


これからも家庭教師というサービスを通して、
小学生・中学生・高校生・大学生を育てていきたい。
また、私も彼らから育てられたい。そう思っています。

2009年10月12日

学習コンサルに出かける

今日は、休日ですが、朝からお客様の所へ行って学習コンサルをしてきました。


成績が不安定な生徒さんで、感情的にも不安定なところがたくさんある様子。


お母さんと話をして、その後、
先生の指導を見させてもらって、
先生とお母さんと私で話をしました。


正直、私が現場に行って、見て聞いて、話をしたとしても、どこまで役に立てるかは分かりません。


でも、これがきっかけで少しでも生徒さんのやる気のベクトルが上向いたらいいなぁって思っています。
なんだかんだ言っても、現場にしか答えはないと思うから。


先生には、指導の工夫をアドバイス。


やることが明確になって、先生のやる気のベクトルとプロ意識のベクトルは上向いてくれた様子。


勉強内容を理解するということに関しては、確かなセンスを持っている生徒さんです。
きっと、11月中旬の定期テストでは良い結果を残してくれると思っています。


受験本番まであと4ヶ月。
毎日できることを計画的にコツコツ頑張ろう。


P.S.
先生の指導風景を見ると、
サービス向上のために何を私たちがすべきが明確になります。


現場・現物・現実(三現主義)


やっぱり、現場を見るに限ります。

2009年10月 9日

「論語」が親子に人気

いま「論語」が親子に注目され人気だそうです。

特別に勉強したという記憶がない人でも、一つや二つは知っているものがあると思います。

--<明治書院HPより抜粋>----------------------
 目には見えないもの。形のないもの言葉ではうまく説明できないもの。そんなものの中にこそ、大切なものがたくさんあります。思いやり、優しい気持ち、感動する心。あるいは悲しみや困難を乗り越える力など...。『論語』には、そのような大切ものを育む言葉が収められています。繰り返し読むことで、『論語』の持つ不思議な力が、心の奥深くに、静かに蓄積されていきます。それはやがて思いがけない形でふと現れて、その人の支えとなり助けとなるでしょう。

  「素読」とは、声を出して元気に読み上げることです。意味は分からなくても構いません。繰り返し読んでいるうちに、心に染みこんでいき、その言葉の持つ魅力に気づいていきます。慌ただしい日々の中で、お子さんと一緒に古典の世界に浸る、ゆったりとしたひとときを持ってほしいと思います。

目に見える結果だけを求めるのではなく、急いで成果を求めるのでもなく。大人のほんの少しの心遣いと手間で、お子さんは大きく変わります。

  孔子先生が最も重んじたのは「仁」つまり「思いやりの心」です。「思いやりの心」とは、自分自身を大切に思い、それと同じくらい、他人のことを大切に思えるということです。
2500年の時を経ても、人間にとって大事なことは変わりません。『論語』の言葉は、私たちが今まで忘れていたものを、思い出させてくれます。是非お子さんと一緒に、楽しんで下さい。
------------------------------------------------------

この文章は今は亡き安岡正篤さんのお孫さんが書かれた文章ですが、はっとさせられる文章です。

>目に見える結果だけを求めるのではなく、急いで成果を求めるのでもなく。

教育業界では、テストの点数や通知表など、目に見える部分にだけ注目が集まりがちです。
決してそれが悪いわけではなく、目に見えない大事なものを育む教育というのもバランスをとって教えていかなくてはならないと思います。

受験とは極論を言えば、他人を蹴落としてでも自分が受かれば良いという仕組みです。
過度な競争の中にいると、他人への思いやりが薄まるのは、派遣切りなどが問題になっている今の社会を見れば納得できると思います。
それと同様に、他人を思いやる心のないまま、受験をし合格しても、その子の成長に大いに疑問が残ります。困っている友達がいれば、自分のことのように助けてあげる、そのような心をもった子に育てるのも大人の責任だと思います。

私たちも、お客様を自分のことと同じくらい大切に思い、各家庭のお子さんを思いやれる教師を育成するための教育体制を整えていきたいと思います。

2009年10月 2日

新型インフルエンザと自学習!?

新型インフルエンザで学校だけでなく学習塾などの教育業界も対応に追われています。

休校中の家庭学習について、某学習塾が会員向けに以下の文章を掲示していました。

<一部抜粋> ※一部省略してあります
------------------------------------------------
新型インフルエンザ感染のニュースはまだまだ続いていますが、休校中の会員生の皆さんは、自宅では健康に気をつけながら規則正しい生活をしていますでしょうか?

会員生の皆さんにとっては、ようやく、それぞれの学年に応じた「学習フォーム」を身に付けつつあったときの休校となってしまいました。もうひと息で「学習フォーム」が固まるという大事な時だったので、いまここで皆さんが自宅でダラダラした生活をしてしまうと「頑張ったこの3カ月」がすっかり無駄になってしまうことにもなりかねません。
 このようなときこそ、「自分ひとりでも、頑張れる自分」になる練習をしてほしく思います。自分で学習することを、先生たちは「自学習」と呼んでいます。それは、
1.自分で決めた時間に、(例えば、いつも机に向かっている時間や〇〇で勉強している時間)
2.自分に必要な学習内容を、(例えば、算数が苦手だから10回分確認テストのやり直し)
3.時間を計って集中して、(1枚20分)
4.自分で採点して、間違ったところは、授業用ノートやテキスト解説をみて解きなおす
といった勉強の仕方のことです。これを、今日は「算数」、明日の午前は「理科」と計画的にできるようになれば、また毎日継続できるようなれば、間違いなく成績は上がっていきます。
------------------------------------------------

この文章で、自学習が継続できるようになれば成績は上がると言っています。

勉強で成果を得るには

計画を立てる⇒実行⇒チェック⇒改善

というPDCAサイクルを一人で回せるようになることが大事だということを、この学習塾は
認識しているわけです。

対外的に自分で勉強できるようになった子は、あとは自分でやってねとは言いませんが、
そこが目標であることに間違いはありません。

わたしたちガッツ家庭教師では、この学習塾のいう自学習をうまく回していくための
ツールとして「DCT学習プログラム」を会員様に無料で提供していますので、一度
詳細をこちらからご確認いただければと思っています。


もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生 (新学年でご記入下さい)
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2009年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31