トップ  »  ブログ  » 学習障害児への指導法

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

2010年1月21日

学習障害児への指導法

最近、学習障害をもつお子さんの指導をお願いされることが増えています。

文部科学省のHPで、学習障害児に対する指導方法として以下のように書かれています。
---以下抜粋---------
国立特殊教育総合研究所における研究では、児童生徒のつまずきに速やかに気付いて個に応じた指導をすることが可能なティームティーチングの活用や、集団の中では落ち着きがないため一斉指導では学習に集中できない児童生徒に対する個別指導が効果を上げたことが報告されている。とりわけ、それぞれの児童生徒の認知能力の特性や学習の仕方に配慮して個別に指導計画を設け、苦手な分野の学習にも長所を生かせるような指導が重要である。
-----------------------

この文章を見て思うのが、「個」や「個別」という文字が目立つことです。勉強する内容によっては、一般のクラスで全く支障のない場合もありますが、学習障害をもつお子さんの指導に効果的なのは、個別指導であるということです。

学習障害をもつ親御さんの思いや大変さなどは、以下のサイトが参考になると思います。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/1051/kodomo1.html

私たちガッツ家庭教師にできるのは、学習障害というものが、どういうものなのかをきちんと伝え、正しい知識のもとで教師が指導にあたれるように、きめ細かいフォローをおこなっていくことではないかと思っています。

現在の取り組みの一つとして、以下のような資料(学習障害児の特徴と対応策)を作成し学習障害児の指導を担当する教師に渡して理解してもらうようにしています。

まだまだ取り組まないといけない課題は山積みですが、私たちが提供した学習環境のもとで、お子さんが成長できるよう頑張っていきたいと思います。


■話すことが困難な子
【特徴】
・対応に焦りは禁物。話すたびに指摘されては子供にとってもストレス。
・話を理解すること、文脈構成上の基本的な要素(いつ、どこで、誰が等)が欠落するため、他者が聞いて分かりやすいように話しをすることが苦手。
・聞きもらしが多く、会話も一方的で話がとびやすい。
【対応策】
・子供が話した言葉を否定せずに、言葉不足の場合には補足し、正しい表現を伝える。
・言葉に合った動作も、絵カードなど単語やイラストで示したり学習すると効果的。

■聞くことが困難な子
【特徴】
・集団の中での指示が理解できず、指示を忘れて何度も聞き返す。
・2つ以上の指示は困難。
・聞く時の「注意の集中」が持続せず、話し言葉中心の一斉授業の内容が聞き取れない。
・(因果関係など)複雑な会話は理解困難。
【対応策】
・言葉だけでなく、写真やイラストを用いて視覚的な情報も併せて提示すると良い。
・静かな環境を保つ。

■読むことが困難な子
【特徴】
・文字や文章を正確に意味をとらえて読むことが困難。
・本を読んでいる時に、どこを読んでいるのか分からなくなる。
・問題なく話せるが、似た文字の弁別に戸惑ったり、行を飛ばして読んだり、重複読みをしたり、勝手に語尾を読み替える。
【対応策】
・興味関心をもちそうな本を選ぶ。
・できるだけ大きな文字が好ましく(小さければ拡大コピーする)、一行ずつ音読の練習をするのも良い。
・読む時には、飛ばし読みしないように、必ず隣で文章を指差しながら読むように援助する。

■書くことが困難な子
【特徴】
・字を読んで理解できるのに、書字能力が困難。
・文字が左右上下反転する(鏡文字)。
・漢字に誤字が多く、作文や日記等考えて書くことが苦手。
・板書が苦手で、自分で書いた内容が理解できない。
【対応策】
・筆順をしっかり教える。間違えても怒らない。
・紙いっぱいに字を書く等、書くことの楽しさを伝え、必ずほめる。

■計算が困難な子
【特徴】
・数の概念が身につかず、数系列の規則性等が困難。
・足し算、引き算、くり上がりの計算等が苦手。(短期記憶障害のため、くり上がった数を忘れてしまう)
・筆算の桁がずれることが多い。
・文章問題も苦手。(問題を理解して論理的に解決する力が乏しいため)
・字形の特徴や概念がつかめず、図形の見方が理解できない。
・時計や単位が理解しにくい。
・移動教室やロッカーの場所がなかなか覚えられない。
【対応策】
・どこまで理解できているかを正確に把握し、順を追って細かく丁寧な指導が必要。
・苦手意識があるため、さらに嫌いにならないよう気をつける。
・計算の概念を分かりやすく絵やグラフにする。

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生 (新学年でご記入下さい)
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2018年02月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28