13年01月号 目標は立てることが大切。努力はもっと大切

GUTS通信13年1月号 PDFファイルはこちら

目標は立てることが大切。努力はもっと大切





 あけましておめでとうございます。「1年の計は元旦にあり」とは昔からよく言われていることで、今年は「○○に挑戦する」という風に目標を決めた方も多いと思います。しかし、生徒と一緒に目標を立てようとすると、

 「目標なんて作ったってムダじゃん!」

と言われたことがあります。実際、学校からもテスト前に目標を書くように指示され、指示通りにやったそうです。しかし、それがその時にうまくいかなかったため、このように決めつけているようでし た。しかし、本当にこの子が言うように目標を作ることはムダなことでしょうか?私たちは、目標を作ることは大切だと考えています。しかしながら、目標を達成することはあまり重要ではないと考えています。

 一体どういうことなのかをヤンキースのイチロー選手を例にお話しします。彼は、小学校の卒業文集で、「一流のプロ野球選手になる」と大きな目標を書き、そして、現在ではプロ野球よりもレベルの高い大リーグで活躍しています。しかし、そんなイチロー選手ですが、高校時代は甲子園に出ても、甲子園で優勝したことはありません。また、プロ野球にもドラフト1位ではなく4位入団でした。イチロー選手でも、一つ一つの目標は達成できないことがありました。でも、形は変わっても努力は報われるということを知っていました。だから、努力を積み重 ね、失敗もしながら、彼は大リーグで活躍するという大きな夢を実現させたのです。

 目標は立てることが大切です。そして、もっと大切なことは目標を定めてそこに絶対にたどり着くのだと決意を固め、努力をすることです。この努力さえできていれば、目標が達成できなくてもくよくよする必要はありません。自分の努力を振り返り、反省し、それを次に生かしていけば、必ず目標達成に近づくことができるようになります。

   決意を固めて努力をするためにもまずは目標を決めましょう。できれば、テスト2週間〜3週間くらい前にテストの目標を立てるとよいでしょう。そして、どういう努力をするかを決め、毎日何をするかを予定表に落とし込みましょう。予定表は下記「予定表の作り方の極意」を参照して作ってみてください。

「予定表の作り方の極意」>
1.予定はできる限り具体的に書く
 「○ページ〜○ページ」のようにどこをやるかを具体的に書きましょう
2.1週間のうち必ず1日は予定を何も入れない日を作る
 予定は予定通りには行かないものです。何も予定を入れない日を1週間に  1日程度設けておくと、予定の調整がしやすくなります


<最近のGUTS>

 今回は、目標設定について書きました。生徒に目標を立てろと言うだけではダメなので、私は、今年「いびがわマラソンでフルマラソン4時間を切る」という目標を立てました。生徒にも宣言して、自分を追い込んでいます(^_^)。宣言してみると、やらなあかん!と気持ちも引き締まります。是非、みなさんも今年の目標を立てる、お子さんに宣言してみてください。

<会員様の声>

おかげさまで彼はすっかり元気で逞しくなりました。今を楽しんで生活できて、セルフイメージが上がってきているように思います。冒険したり夜更かししたり少年らしいけれど、甘やかし気味かも知れません。。(中学2年生)

→ コメントありがとうございます。元気に楽しく生活ができるようになっているのは本当にうれしく思います。これからもなにとぞよろしくお願いします。

テスト前など、時間を作っていただいたり、分かるまで延長してやっていただいたり、とてもよくしていただいていると思います。(小学6年生)

→ コメントありがとうございます。臨機応変に対応できるのが家庭教師の強みのひとつです。これからもご要望がございましたら、お申し付けいただければ幸いです。

Tさん!いよいよセンターが近づいてきました。良い結果が出せるように体調に気を付けて頑張っていきますね!(高校3年生)

→ センター試験まで約1週間。健康管理には気を付けて、ベストコンディションで当日を迎えてください。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.12

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。